【Atom】ツリークリック時のプレビューを止めるパッケージ chary-tree-view
今回はAtomエディタの小ネタです〜
ツリーをクリック時に開くファイルプレビューを止めたい!
Atomエディタの紹介記事を書いて約2週間ちょい経ちまして、メインエディタをAtomに切り替えてから色々と試行錯誤しながらやってるのですが、ど〜〜〜〜しても不便で我慢ならない挙動がありました。
それがこの
『ファイルツリー』をクリックした時にアクティブなペインでファイルを開いてしまう
機能。
これ、ホント邪魔!!
キーボードだけでやるか、そもそも不用意にクリックしなきゃいいのかもしれませんが、
該当のファイルを探しているうちにタブがやまほど開かれてて、作業してたファイルがどれかわからなくなってしまう、、
はいこれ。あるあるですね。
しかもAtomは左右ペインで同じファイルを開けるので同じファイルをあっちでもこっちでも開いちゃってる。はい、これもあると思います。
さらにminifyして結合したjsファイルなんて開いた日にはもう。。コーヒーを入れにいってAtomが落ち着くのを待つしかありません。。
そんなこんなで、困ったらパッケージ入れればいいじゃん!という事で、見つけてきました!
chary-tree-view
きじとらさんがStackOverflowで質問して下さって、凄い方がサクッと作って下さったみたいです!
すごいですねー!
このパッケージを入れて有効化するだけで、シングルクリックでのファイルプレビューを止める事が出来ます。
開く時はダブルクリックです。
なお、CTRL + 0 でキーボードバインドから開く場合は、今までどおり「Enter」でファイルを開けるのでご安心下さい。
関連記事
http://astone.jeez.jp/atomchary-tree-view/http://astone.jeez.jp/wp-content/uploads/2016/01/737cae5e964a72673a9550a252d92d87.pnghttp://astone.jeez.jp/wp-content/uploads/2016/01/737cae5e964a72673a9550a252d92d87-150x150.pngTopicsAtom
今回はAtomエディタの小ネタです〜
ツリーをクリック時に開くファイルプレビューを止めたい!
Atomエディタの紹介記事を書いて約2週間ちょい経ちまして、メインエディタをAtomに切り替えてから色々と試行錯誤しながらやってるのですが、ど〜〜〜〜しても不便で我慢ならない挙動がありました。
それがこの
『ファイルツリー』をクリックした時にアクティブなペインでファイルを開いてしまう
機能。
これ、ホント邪魔!!
キーボードだけでやるか、そもそも不用意にクリックしなきゃいいのかもしれませんが、
該当のファイルを探しているうちにタブがやまほど開かれてて、作業してたファイルがどれかわからなくなってしまう、、
はいこれ。あるあるですね。
しかもAtomは左右ペインで同じファイルを開けるので同じファイルをあっちでもこっちでも開いちゃってる。はい、これもあると思います。
さらにminifyして結合したjsファイルなんて開いた日にはもう。。コーヒーを入れにいってAtomが落ち着くのを待つしかありません。。
そんなこんなで、困ったらパッケージ入れればいいじゃん!という事で、見つけてきました!
chary-tree-view
きじとらさんがStackOverflowで質問して下さって、凄い方がサクッと作って下さったみたいです!
すごいですねー!
このパッケージを入れて有効化するだけで、シングルクリックでのファイルプレビューを止める事が出来ます。
開く時はダブルクリックです。
なお、CTRL + 0 でキーボードバインドから開く場合は、今までどおり「Enter」でファイルを開けるのでご安心下さい。
milksoap7@gmail.comAdministratorastone.jeez.jp
コメントを残す