新型MacbookPro(感圧タッチトラックパッド)で三本指ドラッグを有効にする方法
久しぶりのブログ更新になりますm(_ _)m
1月後半から2月にかけてなかなか忙しく、まとまった空き時間を取れませんでした。。
そんな中で、朗報なのですが、私の仕事用MacbookProが新しくなりました!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
今のmacbookProは感圧タッチトラックパッドというものになっており、なんとこの感圧タッチトラックパッドが搭載されているMacでは
今までのトラックパッドの設定項目から「3 本指のドラッグ」が消えてしまっています!
基本はマウスなので問題ないのですが、出張時や別の場所で作業してる時は普通にトラックパッドを使うので
この機能が無いとものすごく不便!ものすごく不便です!
無くなってしまったか?と思って少し調べてみたところ、Appleの公式サイトでヘルプが出ていました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204609
- システム環境設定を開く
- アクセシビリティの項目を開く
- 左側メニューから「マウスとトラックパッド」を開く
- トラックパッドオプションを開く(左下辺り)
- 「ドラッグを有効にする」チェックボックスを押下する
- 「3本指のドラッグ」を選択
- OKを押して設定を反映
以上です!
トラックパッドを使うユーザーには必須と言って良い機能だと思うのですが、なぜこんな深い所に隠してしまったんでしょうね?疑問です。
感圧タッチトラックパッドはタッチが容易だから要らないだろう、という考えなのでしょうか??
いずれにせよ、お困りの方はぜひお試し下さい!
https://support.apple.com/ja-jp/HT204609
関連記事
http://astone.jeez.jp/macbookpro_trackpad_drag/http://astone.jeez.jp/wp-content/uploads/2016/03/8359421866_f3eaea9e6c_c.jpghttp://astone.jeez.jp/wp-content/uploads/2016/03/8359421866_f3eaea9e6c_c-150x150.jpgOtherTopics3本指ドラッグ,MacbookPro,トラックパッド,環境設定
久しぶりのブログ更新になりますm(_ _)m
1月後半から2月にかけてなかなか忙しく、まとまった空き時間を取れませんでした。。
そんな中で、朗報なのですが、私の仕事用MacbookProが新しくなりました!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
今のmacbookProは感圧タッチトラックパッドというものになっており、なんとこの感圧タッチトラックパッドが搭載されているMacでは
今までのトラックパッドの設定項目から「3 本指のドラッグ」が消えてしまっています!
基本はマウスなので問題ないのですが、出張時や別の場所で作業してる時は普通にトラックパッドを使うので
この機能が無いとものすごく不便!ものすごく不便です!
無くなってしまったか?と思って少し調べてみたところ、Appleの公式サイトでヘルプが出ていました。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204609
システム環境設定を開く
アクセシビリティの項目を開く
左側メニューから「マウスとトラックパッド」を開く
トラックパッドオプションを開く(左下辺り)
「ドラッグを有効にする」チェックボックスを押下する
「3本指のドラッグ」を選択
OKを押して設定を反映
以上です!
トラックパッドを使うユーザーには必須と言って良い機能だと思うのですが、なぜこんな深い所に隠してしまったんでしょうね?疑問です。
感圧タッチトラックパッドはタッチが容易だから要らないだろう、という考えなのでしょうか??
いずれにせよ、お困りの方はぜひお試し下さい!
https://support.apple.com/ja-jp/HT204609
milksoap7@gmail.comAdministratorastone.jeez.jp
コメントを残す